YAMAH  ヤマハ プリアンプ コントロールアンプ C-2  取説付 保証書(未記入、多分無効です)片チャンネルに不具合あり    

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ハム音はありません。ガリ音あります。何回か 回転させると消えます。かなり昔名前など忘れたのですが結構高価な接点復活剤をボリュームの軸のすき間から滴らして入れたら消えましたがまた出るようになりました。ボリュームの分解などはしていません。不具合(チューナー入力)1.MONO入力でR 左右とも音が出ない。バランスつまみ回しても音が出ない。2.MONO入力でL、L+R左右から音が出る。バランスつまみによって左右音量調整できる。3.ステレオ入力バランスつまみ右一杯にすると音が出ない。(ステレオなのだから片方からの音は出る筈なのに?)4.ステレオリバースバランスつまみ左一杯にすると音が出ない。(ステレオなのだから片方からの音は出る筈なのに?)不具合(PHONO1-MM)チェック用LPレコード(画像にあげた物)を使用最初チェックレコードによる左右の音出しクロストークチェックOKでバランスつまみも動作したのだがだんだん動作不安定になり症状が出たり出なかったりで記録が混乱しているのですが大体右が不具合です。その他AUX入力TAPE入力PHONO2(MM)入力PHONO3(MC)入力はチェックしていません。不具合のある物を出品するのは気が引けるのですが修理されている方をネットで沢山見受けますので出品します。修理を検討される際のご参考になればと取説の一部分の画像を載せます。不具合の状況などと合わせてご参考にしてください。当地方にまだヤマハのサービスセンターがあった時代にメンテナンスしてもらった憶えあるのですがかなり昔です。目立った傷スレはありませんが常用していた物なので それなりの使用感はあります。取説もアナログレコードと並べて置いていたので 少し角表紙などスレあります。紙折れ書込みはありません。電源プラグの赤い印は前所有者が極性を調べ付けたものです。どちらへ刺せばいいのか聞いてはいたが忘れました。私には違いが判りませんでした。(2022年 10月 18日 13時 56分 追加)ドリス・ディが亡くなった時にMMでアナログレコードを聴いた時には不具合なかったことを思い出しました。(2022年 10月 19日 13時 28分 追加)(訂正)読みかえしてみると(ステレオなのだから 片方からの音は出る筈なのに?)(ステレオなのだから 片方からの音は出る筈なのに?)はおかしい文章です。バランスつまみがちゃんと機能しているから一杯に回すと反対側から音が出ないのは当たり前でした。それからチューナー入力チェックですが(万一チューナーの片チャンネル故障を考えて)ケーブルを逆に差し替えてのチェックもしています。チューナーから両チャンネル出力していました。(2022年 10月 19日 20時 34分 追加)(念のため)LPレコードは出品ではありません。チェックをどのようにしたかを知っていただくためです。

残り 1 16060.00円

(161 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月18日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから